母ジンジャーパンチといえばルージュバック。そしってキャロットファームのイメージがありますが、金子真人HDが絡んだとたんに3歳クラシック制覇が確定に思える大物が出てくるのが不思議です。
父ディープインパクトで4文字の産駒といえばやはり日本ダービー馬・マカヒキが浮かぶわけですが、そのほかにも3冠牝馬アパパネもおり、これは大物か?と感じます。
栗東・友道厩舎にはもうアパパネの仔ラインベックも所属しており、友道厩舎は牡馬クラシック2頭出し、あるいはさらなる多頭数も見込めるラインナップ。
騎乗していたのは最近は中内田厩舎とのコンビが目立つ川田騎手。とはいえマカヒキの主戦だったことも考えると、今年はヴェロックスで牡馬3冠を完走しましたが、来年も金子真人HDの勝負服でクラシックになるのか注目です。